
【「歩くだけで痛い」からの卒業。内反小趾の痛みが改善し、歩行が楽になった私の体験談】
45歳、仕事に家事にと日々忙しく動いている私にとって、「歩くこと」はあたりまえの日常でした。
けれど、数年前から右足の小指の付け根にジワジワと痛みを感じ始め、気づけば少し歩いただけでも痛くてつらい状態に…。
「靴のせいかな」「疲れのせいかな」と思いながら、湿布を貼ったりサポーターを使ったり、整骨院にも通いましたが、痛みはすぐに戻ってきてしまいました。
内反小趾という、知られざる足のトラブル
外反母趾という言葉はよく聞きますが、実は**「内反小趾(ないはんしょうし)」**もとても多い足の悩みのひとつです。
小指が内側(親指方向)に曲がり、付け根に過度な圧力がかかって痛みが出る症状で、放っておくと中足骨頭痛(ちゅうそくこつとうつう)や歩行障害につながることも。
私もまさにその状態で、「少し歩くだけでズキンと痛む」「長時間の移動が怖い」など、生活の質がどんどん下がっていきました。
けれど整骨院では「疲労ですね」「アーチが落ちてますね」と言われ、根本的な改善には至らず、正直諦めかけていたのです。
「ここなら違うかも」──杉本接骨鍼灸院との出会い
ある日、ネット検索で見つけたのが杉本接骨鍼灸院のホームページ。
「外反母趾・内反小趾・モートン病など足の悩みに特化」「整足で根本から改善」という言葉に惹かれ、口コミや症例写真を見て「ここなら本気で診てくれそう」と思い、予約を入れました。
カウンセリングでは、足の骨格、指の動き、重心のかかり方まで細かく見てくれて、
「この指の角度と足裏のバランスだと、そりゃ痛みますよ」と、原因をはっきり説明してくれたことに、心から安心しました。
整足テーピングで、歩くのが怖くなくなった
杉本接骨鍼灸院の施術の中心は、「整足テーピング」。
特殊なテープで足指やアーチを本来あるべき位置に整えることで、足の機能そのものを回復させていく施術です。
初回の施術後、歩いてみると「踏ん張れる」「痛くない」と感動。
今までどれだけ指が使えていなかったか、どれだけ無理なバランスで歩いていたかがよく分かりました。
通院と自宅ケアのダブル効果で改善実感!
継続して通院する中で、先生から教わった足指の体操や、正しい靴選びのポイントを生活に取り入れることで、痛みの頻度がどんどん減少。
今では、以前のように「歩くのがつらい」と思うことはほとんどありません。
むしろ、「今日はたくさん歩けた」「駅の階段が苦にならなかった」と、日常の中に小さな達成感を感じられるようになりました。
内反小趾の痛みでお悩みの方へ
足の痛みは、他人にはなかなか伝わりにくい悩みです。
でも、だからといって我慢し続ける必要はありません。
私のように「整骨院に通っても改善しなかった」「薬を使っても変わらなかった」という方こそ、ぜひ杉本接骨鍼灸院さんの整足施術を受けてみてほしいです。
足の骨格が整うと、体全体のバランスも変わります。
そして、なにより「歩ける喜び」「自由に動ける快適さ」は、人生の質そのものを高めてくれます。
🏥 院情報
杉本接骨鍼灸院
📍 大阪府八尾市恩智中町1-35-1-103
📞 072-943-6521
🌐 https://yao-diet.com
【ハッシュタグ】
#内反小趾 #足の痛み #歩行改善 #整足テーピング #整足 #フットケア #杉本接骨鍼灸院 #八尾市整骨院 #足の専門施術 #中足骨骨頭痛 #長く歩けない #再発防止 #歩ける喜び