健康な足で、いつまでも歩く
25年以上の、国内外での
豊富な施術経験を基に
いつまでも健康な
足・腰をサポートします。
股関節の痛み

- 変形性股関節症:股関節の軟骨が加齢とともにすり減り、骨同士が直接こすれ合うことで痛みが生じる。特に女性に多い
- 関節リウマチ:免疫の異常により関節に炎症が起こり、長期間の進行で股関節が変形してしまうことがある。
- 大腿骨頭壊死:加齢やステロイド使用、アルコール摂取などによって大腿骨頭への血流が遮断され、骨が壊死してしまう。
- 寛骨臼形成不全:生まれつき股関節の受け皿(寛骨臼)が浅いため、加齢とともに股関節に負担がかかり、変形性股関節症へ進行することがある。
膝の痛み

- 変形性膝関節症:加齢による関節軟骨のすり減りが原因。膝のこわばり、歩行時の痛み、正座ができない、膝の腫れ
- 関節リウマチ:自己免疫の異常により関節に炎症が起こる。朝のこわばり、両膝の痛み、腫れ、関節の変形
- 半月板損傷:加齢により半月板が弱くなり損傷しやすくなる。膝の引っかかり感、曲げ伸ばし時の痛み、腫れ、ロッキング現象
- 滑液包炎:関節の摩擦を軽減する滑液包の炎症。膝の腫れ、熱感、圧痛、動かすと痛みが増す
- 骨粗しょう症による膝関節の痛み:骨密度の低下により関節に負担がかかる。軽い動作で膝が痛む、骨折のリスクが高まる
- 痛風・偽痛風:突然の激しい痛み、関節の腫れと熱感。尿酸(痛風)やピロリン酸カルシウム(偽痛風)が関節内に蓄積
足のどの辺りが痛いですか?
足趾

- 外反母趾: 足の親趾のつけ根が痛い・親趾が人差し指にあたって痛い
- 強剛母趾: 歩き始めに親趾のつけ根が痛い・親趾が反らしにくい
- 内反小趾: 歩くと、小趾が痛い・小趾のマメやタコが痛い
- モートン病: 中趾と薬趾のあいだがしびれる・チクチク痛む
- 屈趾症: 足の指の上にタコができた・足底の皮膚が硬くなった
足の甲

- 扁平足: 内くるぶしの下が痛い・外くるぶしの下が痛い
- 外脛骨障害: 足の内側に出っ張りを認める・出っ張ったところが痛い
- 変形性リスフラン関節症: 体重をかけると足の甲が痛い・足の甲に出っ張りを認める
かかと

- 足底腱膜炎: 朝起きてからなどの歩き始めに踵の内側に痛みが出る
- 後脛骨筋腱炎: 内くるぶし後方に沿った腫れ・熱っぽさ・歩行時痛がある
- アキレス腱炎: アキレス腱が腫れている・アキレス腱を伸ばすと痛みが出る
- アキレス腱付着部障害: 踵の後ろに出っ張りを認める・出っ張ったところが痛い
足首

- 変形性足関節症: 歩き始めや長距離歩行で足首が痛む・足首が腫れる
- 距骨骨軟骨損傷: 足首の奥が痛い・足首の中でずれる感じがする
- 足根管症候群: 土踏まずから足の裏全体にしびれや痛みがある
- 足根洞症候群: 足首の奥の方に痛みがある・足首の不安定感が強い